町立辰野病院

0266-41-0238

>
>
辰野町訪問看護ステーション

辰野町訪問看護ステーション

 

訪問看護とは

  訪問看護は、主治医、かかりつけ医の指導に基づき、看護師がご自宅を訪問するサービスです。病気や障害を持った人が、“住みなれた家”で、自分らしい生活を送るためかかりつけ医、主治医と連携し、利用者様の心が温まるように良質な訪問看護を提供させていただきます。

 また、その他に精神訪問看護やグループホームの訪問、障がい児者施設訪問も対応しています。 

 

利用対象者

<医療保険>
  • 主治医により訪問看護が必要と判断された方
  • 要介護、要支援でない方(要介護、要支援であっても下記に該当する方は医療保険の対象となります。)
  • 厚生労働大臣が定める疾患(末期の悪性腫瘍、難病、人工呼吸器など)または、病状の悪化により医師の特別指示が出された方
  • 精神疾患を抱えている方
<介護保険>
  • 要支援1~2
  • 要介護1~5

サービス内容

  • 病状の観察、健康相談
  • 食事(栄養)指導、管理
  • 排泄、保清の援助、指導
  • 点滴、注射、カテーテルの管理等の医療処置
  • リハビリテーション
  • 終末期の看護、看取り
  • ご家族への介護支援、相談
  • 緊急時の対応 等 

 

 ご利用方法

<医療保険>
  • 介護保険の認定をされていない方は、主治医にご相談のうえ、役場保健福祉課又は当ステーションへご相談ください。
<介護保険>
  • 介護認定がされ、訪問看護を希望される方は、主治医にご相談のうえ、役場保健福祉課、または契約している居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)へお伝えください。

 

重要事項説明・料金表

<医療保険>
  • 訪問看護重要事項説明書[医療保険]
  • 訪問看護利用料金[医療保険]
<介護保険>
  • 訪問看護重要事項説明書(介護保険)
  • 訪問看護利用料金(介護保険)

スタッフの紹介(R6年8月現在)

 看    護   師:8名(常勤6名、会計年度任用職員2名)

 理学療法士:2名

 作業療法士:3名

 言語聴覚士:1名

 事    務   員:1名

 

 現在、100名程の利用者様に訪問させていただいております。ご依頼お待ちしております。

 

所在地

辰野町訪問看護ステーション 

〒399-0496

長野県上伊那郡辰野町大字辰野1445-5

TEL:0266-43-3308