町立辰野病院

0266-41-0238

>
>
>
小児科

小 児 科

 一般外来は午前中、午後は予防接種や検査などの予約外来となっています。

 午後の予約外来では、便秘・夜尿、気管支喘息、食物アレルギー、貧血、肥満、低身長といった慢性疾患の子供たちの診察も行っています。

 急な発熱など、午後の急患にも可能な限り対応しますので、ご相談ください。

 健診で医師不在の場合もありますので、必ずご連絡のうえ、受診をお願いします。

 

時間外の救急相談
  • 長野県小児救急電話相談#8000(つながらない場合0262-35-1818)
    受付時間毎日午後7時~翌日午前8時まで
    小児科医の支援体制のもと経験豊富な看護師が相談に応じます。

 

近隣の夜間診療

    伊那中央病院小児夜間救急診療
    受付時間平日午後7時~午後9時まで
    
伊那中央病院ホームページ『救命救急センターを受診される方へ』

 

学校や保育施設での健診・検査後の受診や各種提出書類の作成について

 内科検診、心臓検診(心電図)、結核検診や血液・尿検査などで、受診を勧められた場合やアレルギー、投薬などの指示書が必要な場合は、予め、外来に電話いただき診察日の予約を行ってください。
 当日は、学校や保育施設からもらった書類を忘れずにご持参ください。
※予約無く来院された場合は、検査などの都合上、改めて別の日に診察予約をお願いすることもありますのでご了承ください。

 

乳幼児育児相談について

 他の病院の産婦人科で生まれた新生児、乳児も診察を行います。母子手帳を持って受診してください。

 

予防接種について

 個別接種を当科で希望される方は、外来にお電話いただき予防接種の予約をしてください(下の予防接種の予約についてをご参照ください)。接種が必要かわからない、どのような順番で接種したら良いか分からない等の場合は、外来へご相談ください。

 

予防接種の予約について

 小児の予防接種の予約・お問い合わせは以下の時間帯にお願いします(接種当日の方の連絡等、お急ぎの場合はこの限りではありません)。

  予約受付時間 平日 火・水・金曜日午後1時~午後4時
電 話 0266-41-0238

 

※予防接種を希望される患者様の『診察券』や『予診票』をご準備ください。

※お電話の際は、小児の予防接種の予約の旨をお伝えください。

 

接種期限の定期予防接種がある方へ

 当院小児科にて定期予防接種をご希望の方は、接種枠が限られているため、早めに予約をお取りください。

 予診票の期限が近い方や、期限が年度末になっている方などは特にご注意ください。

 ワクチンの種類により、3月中旬~3月末までの間は接種ができないことがありますのでご注意ください。