眼科・耳鼻科・皮膚科・泌尿器科
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
眼科
〇 令和4年6月より毎週火曜日の「当日受付時間」が以下のように変更となりました。
ご利用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
火曜日 受付時間:午前8時~午前10時
〇 診療は、午前中は一般外来、午後は診療や手術、検査を行っております。
午後の診療は完全予約制です。
● 白内障手術は患者さんの全身状態や、他の眼疾患に応じて日帰りと入院を選択出来るように
しています。
● 緑内障についても、手術を含めた総合的な診療を行っております。
その他、角膜疾患、結膜疾患、網膜硝子体疾患、黄斑部疾患、ブドウ膜疾患、視神経疾患、小児
眼疾患、涙道疾患など、眼科領域のほとんどの疾患に対する診療を行っております。
網膜硝子体疾患、黄斑部疾患は、高度な検査機器や手術設備が必要な事があり、信州大学医学部
大学病院や松本歯科大眼科等と連携した診療を行っております。
眼鏡・コンタクトレンズに関するご相談も承っております。
○ 眼科学生外来(完全予約制)
学校を休まず受診できるよう、毎週 水曜日 午後3時30分 ~ 午後4時30分 を学生外来と
して診療を行っております。必ず予約のうえ、受診してください(園児から大学生まで)。
○ コンタクト外来(完全予約制)
毎月 第3水曜日 午後2時30分 ~ 午後3時 までコンタクトレンズに関する診療を行って
います。コンタクトレンズに関する相談や処方を希望される方は、予約のうえ、受診してください。
○ 小児眼科(完全予約制)
毎月 第3金曜日 午後2時30分 ~ 午後4時は小児眼科の専門医による診療を行っています。
小児の弱視や斜視等気になる事がある方は、予約のうえ、受診してください。
耳鼻咽喉科
〇 診療は月曜日・水曜日・金曜日、および火曜日午後、隔週土曜日(第2・4)の午前となります。
〇 火曜日午後、土曜日午前の診察は信州大学医学部附属病院の医師が行っております。
受付時間 月・水・金曜日 午前8時00分 ~ 午前11時30分
火曜日 午後2時30分 ~ 午後4時30分
第2・4土曜日 午前8時00分 ~ 午前11時
〇 診療予約について
● 初診・再診ともに予約による診療が可能です。お電話にてご予約をお願いします。
予約受付時間:平日 午前9時 ~ 午後4時
● 3歳児健診・来入児健診・学校健診での精密検査の予約も可能です。お電話にて
ご相談ください。
● ABR(聴性脳幹反応)による聴力検査を新生児から行っています。
● 補聴器外来を行っております。お電話にてご予約をお願いします(平日午前8時30分 ~ 午後5時)。
補聴器の試聴や貸し出しを行い、補聴器装用のお手伝いをします。
診療時間 第2・4水曜日 午後1時30分 ~ ※完全予約制
皮膚科
〇 毎週月曜日に、信州大学医学部附属病院の協力を得て診療を行っております。
月曜日が祝日と重なった場合は、翌日の火曜日に診察となる場合がありますので、確認のうえ、
受診してください。
〇 診療予約が可能です。
受診予約をご希望される方は、電話にて予約をお願いいたします。皮膚科受診後に次回の診療予約も可能です。
予約受付時間:平日 午前9時 ~ 午後4時
予約人数には制限がありますのでご了承ください。
なお、今までどおり、当日受付による診療も可能です。
泌尿器科
〇 毎週水曜日の午前中に信州大学医学部附属病院の、第2・4土曜日の午前中に伊那中央病院のご協力を得て
診察を行っております。
休診となる場合もありますので、ご確認のうえ、受診してください。
なお、土曜日の受付時間は 午前8時 ~ 午前10時 までとなります。
〇 基本的に予約診療となっており、どなたでも電話で初診予約を取ることができます。
予約受付時間:平日 午前9時 ~ 午後4時
〇 受診希望の方は、当日受付も可能ですが、予約をお取りいただくことをお勧めします。
(あらかじめ、検尿などのご案内ができます)