町立辰野病院

0266-41-0238

>
>
入院中の過ごし方

入院中の過ごし方

病室について

病室は4人床、個室、特別室がございます。病状などにより、病室の変更や病棟の移動をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。

個室・特別室を利用される方は、個室・特別室使用申込書をご記入ください。当日の病棟の使用状況により、ご希望どおり個室をご用意できない場合や、医師の判断で個室に入院していただく場合がありますのでご了承ください。

 

起床時間と消灯時間

起床時間は午前6時、消灯時間は午後9時です。

 

食事について

食事の提供は、朝食 午前8時頃、昼食 正午頃、夕食 午後6時頃となります。

 

入浴について

 病状が安定し、医師からの許可がある場合は病棟内の一般浴・特殊浴をご利用いただけます。

 

洗濯について

病棟のコインランドリー(有料)がご利用いただけます。洗濯洗剤は各自でご用意ください。

洗濯したものを病室内に干すことはできません。乾燥機をご利用ください。

 

洗濯物・生活用品等の受け渡しについて

1階の受付窓口でにお声がけください。直接、病棟への来棟はご遠慮ください。

対応時間は午後4時~午後8時までとなっております。

 

外泊・外出について

外泊や外出には医師の許可が必要です。ご希望の際は、医師または看護師にご相談ください。

 

電化製品について

テレビの視聴、冷蔵庫の使用には申し込みが必要です(400円/日)。4人部屋では必ずイヤホンをご利用ください。

持ち込み可能な電化製品は以下のものです。

【持ち込み可能な電化製品】

電気シェーバー、ドライヤー、ノートパソコン、ラジオ(イヤホン付)、携帯電話

 

携帯電話について

4人部屋での通話や音が出る状態での使用はお控えください。通話は指定された場所でお願いいたします。

携帯電話の管理は患者さまご自身でお願いいたします。

 

タバコ・飲酒について

タバコ(電子タバコ含む)、お酒の持ち込みは禁止です。喫煙所はありません。

なお、病院敷地内は全面禁煙です。

 

所持品について

床頭台の中にセーフティーボックス(簡易保管箱)がありますが、ご自身の責任において管理できない貴重品(多額の現金、カード、宝石など)は、院内に持ち込まないよう、お願いいたします。紛失や破損、盗難に逢われた場合、当院では一切の責任を負いかねます。

 

火災・地震などの発生について

万が一当院で災害が発生した際は、医師や看護師、その他病院職員の指示に従って行動してください。

 

ご利用いただける設備について

売店について

1階に「ニシザワ辰野食彩館」さまの店舗、「おひさまストア」があります。

 

インターネットについて

ラウンジおよび一部個室ではFREE Wi-Fiが利用できます。

 

公衆電話について

1階正面玄関口、3階電話コーナーに設置されています。

 

駐車場について

駐車場は原則無料です。

入院時に駐車場をご利用される場合、駐車場所をご指定させていただく場合があります。