新型コロナウイルス感染症への対応について(R5.8.1更新)
令和5年5月8日以降、新型コロナ感染症が「5類」と変更となりましたが、引き続き
感染対策の上、診療を行っております。
新型コロナに感染している方が通常通り来院されますと、他の方に感染させるおそれがあります。病院を受診されている方は、重症化リスクの高い方もいらっしゃるため、配慮をお願いします。
※病院内ではマスクを着用をお願いいたします。
外来受診について
風邪症状のある方は発熱外来にて検査を受けていただきます。
(検査費用の自己負担があります)
以下の項目に該当する場合は、来院前にご連絡をお願いします。
〇 発熱
〇 咳
〇 息苦しさ(呼吸困難)
〇 強いだるさ(倦怠感)
〇 味覚障害・嗅覚障害がある場合
連絡先
辰野病院 TEL : 0266-41-0238
→入力フォームより事前に問診内容をお送りください。
※症状によって予約の変更や、発熱外来受診をお願いすることがあります。
発熱外来について
風邪症状の患者様につきましては、感染拡大防止の為、発熱外来にて診察いたします。
午後の診療となる場合がありますのでご了承ください(完全予約制となります)。
●受診の申し込みはこちらよりお願いします(webからの申し込みとなります)。
診療時間 平日午前8:30~午後4:30
受付時間 平日午前7:30~午前11:00
※受診時はお車でご来院いただき、状況に応じて、車の中で待機・対応を
させて頂きます。
診察について
発熱外来では、電話診療にて対応する場合がありましたが、令和5年8月1日以降、検査後に
改めてご来院いただき、対面診療を基本とします。
「検査」と「診察およびお支払い」に2度、ご来院いただくこととなり、また、お時間も
かかりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
費用について
令和5年5月8日以降、検査費用も実費となりました。
自己負担額5000円程度となります(3割負担の場合)のでご了承ください。
◎お支払いについて
上記の通り、検査後、改めてご来院いただき、対面診療となります。
その際に、医療費のお支払い、および処方箋の受け取りをお願いいたします。
◎各種証明について
2類相当の場合、無償にて療養証明書を発行しておりましたが、現在は原則発行いたしません。
証明書が必要な場合は有償にて「受診証明書(550円)」を発行いたします。
入院について
面会について
令和5年5月7日までは「全面的な面会禁止」としておりましたが、5月8日以降に
面会制限の緩和をし、「主治医許可制」かつ「事前予約制」となっております。
ただし大部屋をご利用いただいている患者様は、「ラウンジ」での面会となります。
(個室利用の方は個室にて実施可能)
また、15歳以下の方の面会はご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染症の方の入院について
辰野病院では、伊那保健所および県からの要請により、新型コロナ感染者用確保病床を
4床設置しております。入院治療が必要な場合、専用病室にて対応いたします。
なお、常勤の呼吸専門医が不在の為、比較的軽症の方の受け入れとなり、症状が悪化した
際には、専門の医療機関へ転院となる場合があります。
令和5年8月
辰野病院では地域の皆様の健康を守るべく、院内感染防止や感染拡大防止に可能な限り
対策し、安心できる医療を提供していきたいと考えております。